英単語集 一冊に絞るか 複数か?

大学受験の英語の勉強法で、

英単語帳は「一つに絞れ」、「一冊をボロボロになるまで」と、

一般的には言われていわれています。

しかし、英語家庭教師として様々な生徒に出会う中で

英語が苦手な人ほど2冊以上必要である、と私は考えるようになりました。

そこで、今回は英単語帳を複数やる必要性について、考えてみたいと思います。

英単語集のレベルはさまざま

英語が苦手な人の場合、中学レベルの英単語を含め、基礎的な単語を知らない場合が多いです。

基礎的な単語は、大学受験に出ないのではなく、むしろ頻繁に出る当然知っているべきレベルの単語です。

例えば、「英単語ターゲット1900」(青色)ですが、レベルとしては、「センターから、国立2次、難関私大」向けとなっています。(旺文社のサイトでの説明)

「自分はこのレベルの大学を目指すので、この本が必要」と感じるかもしれません。

しかし、ターゲット1900に載っている英単語よりも、基礎的な単語を知らない場合が、英語を苦手な方には多いと感じます。

いきなり難しい単語集を始めるのは、ひらがな、カタカナが読めないのに、いきなり漢字を学ぶの同じような同じようなものです。

基礎レベルの英単語集から始める

英単語フォーミュラ1400

そこで、まず自分の単語力に合った単語集からはじめて、徐々にレベルを上げてゆくのが正しい勉強法と考えます。

ターゲット英単語シリーズでいえば、1400(緑)や1200(黄色)といった、1900の基礎編も出ています。

私の場合は、

  1. 中学英単語フォーミュラ1400
  2. フォーミュラ1700
  3. システム英単語

の順で、受験までの残りの期間によりますが、徐々にレベルを上げていきます。

【関連記事】

英単語フォーミュラ1700と1400(その1)

システム英単語(その1)

英単語学習のやる気を維持

英単語を基礎から始めるこのは、単語帳をやりぬく気持ち作りの上でも、大切だと考えます。

英単語帳を開いた時に、知らない単語ばかりよりも、多少は知っている単語が載っているほうが、やる気が続くと考えます。

「DUO3.0」を、前任の英語の家庭教師に薦められた生徒を担当したことがあります。

その生徒はDUOが合わずに、途中で辞め英単語をほぼ覚えないまま入試に向かい、残念な結果になり、翌年、私に依頼がありました。

DUOは大学入試基礎レベルの単語集を終えていないと、やりこなすのは難しいです。

その生徒の単語力は、私が初めて合ったとき、高校の教科書レベルに達していませんでした。

前任の家庭教師の先生は学生さんで、自分でも英語を勉強していてDUOが良かったので、その生徒にも薦めたようです。

しかし、基礎ができていないその生徒にとっては、DUOは「やる気の起こらない難しい単語集」に思えたようです。

まとめ:英語力を素直に認めること

「難しい大学を受けるので、難しいことをやらなくてはいけない。」

受験生なら誰しもが考えることだと思います。

しかし、素直に自分の英語力を認め、基礎的な単語集から、上級の単語集へとレベルを上げることで、

  1. 誰でも知っている基礎的な英単語の穴をなくす
  2. 英単語集を勉強するモチベーションを維持できる

と私は考えています。


英語専門プロ家庭教師・英語見直し工房では、オンライン授業を実施しています。

在宅のまま、全国で受講が可能になりました。

また、1時間からの短時間受講も可能です。「どんな教材を使うべきか」などの、英語の勉強に関する相談も短期・単発でお引きうけできます。

>>オンライン英語プロ家庭教師