システム英単語(その1)

システム英単語とは?

英単語フォーミュラシリーズを終えたら、システム英単語に入ります。

この単語帳の特徴は、ミニマルフレーズという、英単語を短いフレーズで覚える点にあります。

たとえば、”allow”(~を許可する) であれば「良く出てくる形」

“allow A to ~(不定詞)= Aが~するのを許す”

という形を、短いフレーズを使って覚えます。

つまり、英単語を単体で覚えるのではなく、一緒に使われる前置詞や不定詞など、

実践的な単語の使い方を覚えていきます

システム英単語を、受験勉強初期にやらない理由。

システム英単語は上記のように、単語の意味だけでは無く、「セットになる表現」も一緒に覚えていきます。

英語が苦手な受験生や、受験勉強スタート期の基礎が無い段階で、単語の意味のほかに前置詞などの「+α」覚えるのは少し辛いと考えます。

また、フレーズの中に、文法の知識が少しあったほうが良いと思われる表現、例えば「他動詞+不定詞」や「他動詞+動名詞」などが含まれている為、

中学レベルの文法が終了した段階での学習が良いと考えています。

 システム英単語の使い方

1章、2章、5章(多義語)のミニマルフレーズを、英語→日本語で、まずは終わらせます。

システム英単語に書かれたレベル分けに従えば、2章を終えると、センターレベルです。

単語数は、1章、2章が600語づつ、合計1200語、5章が181語です。

5章は「多義語」となっていて、一つの単語つきミニマルフレーズが数本あり、合計すると約400本あります。

従って、1、2、5章を合わせた語彙数は約1600語(1600ミニマルフレーズ)です。

フォーミュラ1700とシステム英単語

システム英単語は大学受験日まで使う「最終的な」英単語集です。

ただ、上記のように初学者には少し「とっつきにくい」と感じる点があるかと思います。

また、「駿台」予備校が出しているだけあり、英語が苦手な人にとっては、「難しめの単語」が多いかと思います。

フォーミュラシリーズを先にやるのは、そういった「とっつきにくさ」や「難しさ」を少しでも軽減するため、

つまり、

「とりあえず意味は1つ知っている」単語を増やして、スムーズにシステム英単語を進められるようにする準備

と考えれば良いかと思います。