家庭教師は週何回?

東京の英語専門プロ家庭教師(東京発・オンライン)の英語見直し工房です。

今回は、体験授業でもよく質問をうける

「家庭教師は週に何回必要ですか?」についてお話します。

私の授業は、標準授業時間を週3時間で設定し、通常は90分×週2回で行っています。

  • 英文法を早期に一周
  • 英語学習のやる気維持

上記の2つの観点から、私の授業設定のメリットをお話します。

英文法を早期に一周できる

英語の勉強を始めた直後は、すべての基本となる、英文法の復習から入ります。

受験生だけでなく、学校の授業(教科書)についてけない生徒の場合も、まずは下の学年までの英文法の総復習から入ります。

私の授業は

基本事項の解説 → 授業内での演習 → 宿題での知識の定着

1回の授業で1つか2つの文法事項(例えば、不定詞と動名詞)を解説を行います。

英文法の項目は20~30程度ありますので、週1の授業で行った場合、およそ5か月~7か月かかります。

当然復習も必要ですから、特に受験学年の場合は受験までに間に合わなくなってしまいます。

週2回で進めた場合、文法基礎のインプットには文法事項の全体を2カ月~4カ月程度で1回転終わらせることができます。

  • 英文法すべての項目をどれだけのスピードで終わらせたいか
  • 生徒さんがどのくらい英文法を復習する必要があるか

などにを考慮し、具体的な学習計画を組みます。

週に3時間(90分×2回)で設定をしているのは、できるだけ早いうちに英文法の基礎のインプットを終わらせて、長文読解や文法演習のアウトプットや、学校の教科書の学習に進みたいと考えるからです。

英語家庭教師教材

英語学習のやる気維持

家庭教師と一緒に勉強をやった日は、「頑張ろう」という気持ちになるのに、

1日、2日と日が経つにつれて、だんだんその気分が低下して、週間経つと宿題をやるのも面倒くさいということがあります。

特に英語の勉強を始めたばかりの方は、机に向って英語を勉強する習慣がありません。

週2回授業を設定し、宿題の締め切りを週2で設定することで「やる気の維持」を図る、というのが第二の理由です。

英語苦手対策問題集

英語家庭教師の授業回数の例

週3時間を標準指導時間としていますが、

  • 時間の確保が難しい
  • 少し多く授業を受けたい

という要望もあります。

授業回数の増・減については、個人契約家庭教師ですので生徒さんの要望に応じて、できるだけ柔軟に設定をしています。

週2から週1へ

高校3年生の春休みにスタートの生徒さんで、中学の英文法が不完全という生徒がさんいました。

スタート期は週に2回授業を設定し、英文法を急いで終わらせました。

英文法の知識が定着した後は、他教科の予備校の関係で2時間授業を週1回に変更し、宿題量を増やし対応しました。

文法の基礎のインプットが終われば、長文や文法の演習問題など「アウトプット」が多くなります。したがって、「やる気」のある生徒あれば週1回でもモチベーションの維持しながらの自主学習は可能かと思います。

新中学問題集

夏休み・冬休みに集中(全寮制高校の家庭教師)

全寮制の高校の生徒さんで、長期休暇のたびに集中的に授業を行うケースもあります。

受験に向けて、単語を覚えるきっかけづくりや、学校の教科書ではない「受験勉強」んど、

普段、寮の生活ではできない勉強を、夏・冬・春の自宅帰省時に行います。

週3日以上

家庭教師の授業を受けるだけでは、英語の範囲をすべてカバーすることは出来ません。

それを補うために宿題を出しますが、宿題を進めることができない生徒さん場合は、週に3回以上の授業を設定し「授業内での演習量」を増やし対応することが可能です。

  • 英語を勉強する習慣がなかった
  • 一人ではやる気が起こらない

理由は様々ですが、授業で教師と一緒に宿題・演習をこなすことで徐々に勉強のやり方をつかんでくれます。

短期・フレキシブルに

私の場合は、個人契約の家庭教師ですので、

家庭教師派遣会社のような「週にX回の契約で」というものはありません。

生徒さんに合った勉強スタイルをさがしながら柔軟に対応しています。

体験授業の際に生徒さんの学力や勉強習慣などを見て、回数などを提案していますが、強制ではありません。

上記のように、短期間集中や全寮制の学校の帰京時のみ、という方もいらっしゃいます。

そんなフレキシブルさも、個人契約の家庭教師の強みの一つだと思っています。


引き続き、オンライン授業専門で進めていく予定です。

>> オンライン英語家庭教師

オリジナルの文法プリントを使用し、対面と変わらない授業を全国の生徒さんに提供しています。